Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT枠(1hちょいで収まる限り・最大6人程度) Free
FCFS
|
---|
Description
データの利活用について、考える会
突然ですが、情報資産は正しく利活用していますか?
先日、とある記事にて、データの利活用について、
・データ活用の必要性を感じており、担当部門や担当者を設定している-約3割
・データ活用の必要性は感じているが、担当部門や担当者は設置していない-約4割
・データ活用の必要性を感じていない-約3割
という記載を見かけました。
そんな記事を見ると・・・MOTTAINAI!!! と思わず叫びたくなりますね!
みなさんはどうでしょうか。
情報資産の正しい利活用、できていますか?
情報資産について、一緒に考えてみませんか?
タイムテーブル(ちょくちょく更新予定)
※開場が19:00、LT開始が19:30です。
時間 | 内容 | 発表者 | 時間 |
---|---|---|---|
19:00 | 開場 | ||
19:30~ | LTスタート | ||
売上を上げるための顧客データ | k-nokke | 10分 | |
データ収集のすゝめ | okinari | 10分 | |
ブロックチェーンを活用すべきデータは何か?事例を調べてみた。 | takec24 | 10分 | |
タイトル | 発表者 | XX分 | |
タイトル | 発表者 | XX分 | |
タイトル | 発表者 | XX分 | |
登壇者、募集してます | |||
・・・ | ・・・ | ・・・ | |
21:15ぐらい〜 |
交流会 (フリートークタイム) |
||
22:00 | 終了予定 |
・1つあたり、5~15分を目安にしております。
・LT枠の方はアンケートにて、時間の記入をお願いします。
・順番は未定ですが、ご希望などありましたら、アンケートにてご記載ください。
・LTの時間、内容は当日までに変更される可能性があります。
※終了後、懇親会を企画しようかなーと悩んでます。(未定)
お時間など余裕がありましたら、是非ともご参加ください!
必要なもの
(お持ちでしたら)名刺参加費
無料です。会場
アンダス株式会社 セミナールーム福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル8F
Googleマップはこちら
※20時を過ぎると、ビル入り口の自動ドアが開かなくなります。
20時を過ぎて来場される場合、下記の連絡先宛にご連絡ください。
対象者
参加者は下記のような方を想定してます。・データを蓄えているシステム会社、制作会社の方
・情報の活用方法に興味があるエンジニア、マーケッター、デザイナーなど
・タイトルを見て、( ゚д゚)ハッ! となった方
連絡先
何かありましたら、下記のTwitterアカウント、もしくはconnpassのフィード欄への記載をお願いします。Twitter: @okinari
※イベントグループのSlackワークスペース作りました。
気が向いたら、ご参加ください!
ワークスペースへの参加リンク