Registration info |
LT枠 Free
FCFS
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントについて
iOSとAndroidのそれぞれで動くモバイルネイティブアプリを1つのコードで開発できるということで話題のフレームワークFlutterに関する勉強会です。
今回もLT会
今回もまたまたLT会をやってみようと思います。
LTやってくれる方がどのくらいいるのか分かりませんので、LTする人が少なければ早めに切り上げるかもしれません。
そのときは、わいわいと話してみたり、誰かが飛び入りLTしてみたり、その場のノリでよろしくお願いします!
なお、近頃の勉強会は唐揚げや寿司やサンドイッチが出てくるということですが、残念ながら今回のイベントでは食べ物・飲み物は何も出てきません…(´・ω・`)
※スポンサーはいつでもお待ちしてますよ…|ω・\)チラッ
対象者
参加者は下記のような方を想定しております。
・Flutterに興味がある、もしくは興味が湧いた方
・iOSやAndroidのアプリを開発したことがある、もしく開発したいと思ってる方
・まずはFlutterに触れてみたい方
・Flutterを扱ってる人と知り合って仲良くなりたい方
タイムテーブル
※開場は19:00ですが、スタートは19:30です。
時間 | 内容 | 発表者 | 発表時間 |
---|---|---|---|
19:00 | 開場 | ||
19:30~ | LT開始 | ||
Flutterで簡単なアプリを作ってみる(予定) | okinari | 10分 | |
FlutterでGraphql | skycat_me | 10分 | |
Map plugin おためしセット | yasnovo | 10分 | |
未定 | |||
20:30~ (目安) |
終了次第、交流会 (フリートークタイム) |
||
21:00 | やんわりと終了予定 |
※終了後の懇親会は予定しておりませんが、時間など余裕がありましたら、どこかに行って、適当に食べるなり飲むなりましょう!
会場
アンダス株式会社 セミナールーム福岡県福岡市中央区今泉1-20-2 天神MENTビル8F
Googleマップはこちら
※20時を過ぎると、ビル入り口の自動ドアが開かなくなります。
20時を過ぎて来場される場合、下記の連絡先宛にご連絡ください。
連絡先
何かありましたら、下記のTwitterアカウント、もしくはconnpassのフィード欄への記載をお願いします。Twitter: @okinari
※Slackワークスペースがありますので、ご興味あればご参加ください。
ふらっとLabのワークスペースへの参加リンク
※こちらのイベントのチャンネルは「#flutter勉強会」になりますので、こちらへの参加をお願いします。
設備状況
wifi、コンセントについては、会場のものがご利用いただけます。コンセントについては、数に制限がございますので、ご注意ください。
注意事項
営業のみが目的の方、ネットワークビジネスの勧誘目的の方、他参加者へ迷惑行為を行った方は、参加をお断りさせていただく場合がございますことをご了承ください。Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.